2009年12月27日日曜日

夜話の茶事





去る19日三年ぶりになごみ庵にて、夜話しの茶事をおこないました。マンションを改造しての茶室ですので、茶庭が狭くお客様にも、ご迷惑御かけいたしますが、その分亭主は、茶室での懐石に心込めて、おもてなししたつもりですが、いかがだったでしょうか? 毎回茶事を計画しまして、お客様決まった時点で、我が教室の社中さんで、お水や担当していただくのですが、なにぶん今回は、チーフだった助手の宗純さんのご出産で、前もってわかっているにもかかわらず、随分手薄となり、半東役の私が、席中を外すタイム多くお客さんには、申し訳なかったと反省しています。しかし
まだまだ経験の浅い新入の十河さん本当に長い時間、よくがんばってくださいました。この人が、度重ねてくだされば、お水やも安泰になる、としんじています。   和蠟燭を手燭や、膳燭にとぼして、の懐石は幽玄の世界です。お稽古茶事ですから、ハプニングもゆるしていただいていますが、まだまだ研鑽を重ね来年はもっとスムーズに流れるように、と案をねりたくおもいます。寝ても覚めても1年中茶道のことであけくれています、私ですが、趣味と実益が重なり幸せなことです。よばなしの漢字なかなか出せなくて、すみません。話わまちがっていますが、又娘宅で訂正いたします。

師走も早や大晦日へ






12月に入り、沢山のブログかきたいのに、次々と行事におわれ、やっと本年最終の日曜日、やっとパソコンにむかっています。臨月までてつだってくれた、純子先生にかわり、親子教室のクリスマス会、担当、岸田さんが焼いてくださった、マフィンを皆で楽しくトッピングをつけて、[サンタのお話』をきいて、ビンゴゲームもリーダーのMaurice君がしてくれて、楽しい時間すごしました。私は、のどがいたくなりました。                                3週目はなごみ会顧問の入院手術、助手の中川宗純さんの出産、夜ばなしの茶事と
と重なり、大変心配したり、見舞い、面会、茶事の段取り、大変な週でした。中で結婚11年目に、やっと純子先生に可愛い女のこ19日のお昼に誕生いたしました、ことは、親族は勿論のこと、なごみ会一同大変よろこばせてもらいました。
『咲雪』ちゃんとなずけられました。私は叔母でありますので、二日後に面会、大役はたした純子の優しく満足に充ちた笑顔で我が子をだっこしている姿に、長い間待った神様からの贈り物と祝福いたしました。なごみ会は年開けて純子先生の体調良くなる
頃まで、お預けとなりました。おめでとうございます。

2009年12月1日火曜日

大徳寺へ 利休御祖堂御遠忌参詣






11月28日大徳寺聚光院に於いて裏千家による利休さんの法要に、かねてより、孫Mauriceとともにお参りさせてもらうことねがっておりました。前回8月28日にお参りしたおり大宗匠が日本に住んでいるなら、京都につれておいで、とのお言葉頂き、ありがたく参詣させていただきました。当日は世界中をかけ走り「一碗からピースフルネス」を広めておられる大宗匠今回アブダヴィに渡航なさっていてお会いできないとおもっていましたのに、一時帰国なさり、お姿拝することできました。Hawaiでお会いして握手していただいておりましたMauriceは今回も『よくきたね』と優しくおことばいただき、少し緊張した孫(12歳)は心に深く残る一瞬でした。その後名誉教授の秦宗月先生のご案内で今日庵席、お墓、三玄院のお茶席と高いお席でご指導いただき、思いがけない有意義な晩秋でした。またかねてより金毛閣を見せたいとねがっておりましたので、まずカメラにおさめました。全て終わり帰りには、すぐ近くの金閣寺にまいりました。学校でならっていたMauriceは堂々と光る金ぱくの鳳凰そびえる
世界遺産をみて『見た//』とさけびました。

2009年11月24日火曜日

なごみ会 秋のリクレーション 干し柿作り





勤労感謝の日 23日西吉野村の平井農園より大きな大きな平種柿(渋柿)を沢山送ってもらい、皆でクルクル皮をむきはじめました。ベテランの主婦は一本に剥き上げた皮、始めて挑戦するちびっ子リーダー(12歳)はこわごわナイフをもって懸命にぐちゃぐちゃになって行く柿を剥きとても良い経験しました。まだ幼い子供はお母さんの剥いた柿を金具に吊るして大喜びです。皆で巻き寿司とサンドイッチのお昼弁当を食べ楽しかったリクレーションとなりました。平井農園の久美さんより心配してお電話頂戴いたしました。なごみ庵の小さな茶庭 ただ今吊るし柿と剥いた柿の皮の肥料で秋晩秋です。干し柿作り生まれて始めてたのしかったです。お正月にはどんなに
おいしくなるのかなあ。鳥にたべられないように、お持ち帰りになった皆さんきをつけてね。

第17回 なごみ会総会

晩秋の木々が色濃くそまって来た夜恒例のなごみ会総会をおこないました。(毎年11月第3土曜日)今年の資料はパソコンが手元にありますので、私が懸命に努力しまして
行事報告、会員の異動や、消息、議題など肩を凝らせてつくりました。
 この総会は、まず集まった人から、順番に食事をすませます。会員の手作りの煮込みご飯、赤飯、鶏の洋風に込み、サラダ、キュウリと蛸の酢の物、みそ汁、シフォンケーキ、小松菜のごま和え、とどれも身体にいい食べ物でおいしいものばかりです。
ちびっ子も参加して賑やかな楽しい総会です。会計さんも揃う7時すぎより、本来の報告や議題にはいります。来年私が教えはじめて三十周年になりますので、主にその件ではなしあいました。会員の減少についてはかなり問題ですが、今ここにあつまってくださっているかたには、現状をお話して、続けていただける様お願いいたしました。

2009年11月20日金曜日

続き



時間がなくて、立礼席は次の機会にして、柿とぜんざいは好きな人だけで
元気に『楽しかった。ありがとうございました。』の挨拶でさわやかに
帰路になりました。又遊びにきてくださいね。小学校のいい思いでになりましたでしょうか?

12歳の少年5人の裏千家茶道体験






幼い頃より私の稽古場で邪魔をしながら成長した孫Mauriceが12歳になりました。
今年の夏ハワイに滞在している時私が裏千家のハワイセミナーに参加いたしました。
その折鵬雲斎大宗匠に家族ぐるみで晩餐会に招かれたのが、Maurice の心に深く刻まれたことありました。それは日本では雲の上のお方の大宗匠にお声をかけていただき握手してくださったことです。日本にかえってからも千 利休の15代目の大宗匠と一緒に写真を撮らせてもらった事、教室に飾りこれからお稽古もしっかりやりたいと思うようになりました。
 ある日お友達を招いて「僕のお点前を見てもらいたい」といいだして自分で案内状をつくりました。私が多いに手助けして当日11月16日少し緊張したお友達4人を案内して当教室の『なごみ庵』に12時に全員白いソックスで礼儀正しくきてくれました。普段のお稽古のように、唱和、つくばい、席入りと初めての体験していただきました。床の間の掛け軸、炉の炭、孫によるお点前全て目をみはって、キチンと正座してくれました。次に点心はおにぎり、やきそば、みそ汁、このセッティングは大いに興味もって手伝だってくれました。この芽吹きの様な少年が将来茶道の心に趣味として楽しんでいただければ、どんなにうれしいことでしょう。 

 お茶とは「和敬清寂」の意味をわかりやすく説明して、何よりおいしくお抹茶をのんで頂ければ良いと、半東として、指導した楽しい一刻でした。

2009年11月19日木曜日

NHKラジオ深夜番組


松原市の文化会館でNHKのラジオ深夜番組の公開があり、うなぎやさんの奥さんにさそわれいってみました。なんと往復はがきで申し込みなのに席のためか何時間も前から列をなして他府県からもきておられました。この深夜番組はじまって20年になるそうですが、ベテランのアンカー宇田川さんとテレビの美術の担当の石沢アナウンサーがトークなさるとのことです。私も毎晩11時半から朝の5時までラジオつけっぱなしで子守唄のようにきいてねむっていますので、興味あり参加いたしました。昔懐かしいいい放送です。傍聴席はほとんどリタイアなさった壮年以上の人ばかりでしたが、
両アンカーの流れるようなおしゃべりに聞きほれてあっという間の日常と違う楽しい一時でした。玄関で石沢アンカーと2ショットお願いいたしました。ブログへの掲載お許しいただきありがとうございました。

長居公園へハイキング



10日のお昼のお稽古花やさんの都合で先週に済ませたものですから、急に思い立ち
長居公園まで稽古場よりハイキングいたしました。日頃大和川超えたところにある温泉まで歩いていますので、挑戦いたしました。これも当日競技場で孫Mauriceが体育交換会で走っていることを聞いて会いたくなりましたが、無理でした。1時間半ほど歩いて程よくつかれ、鳩をみながらおにぎり食べ帰路にいつもの温泉に入り帰り、ぐっすり昼寝をして夜のお稽古になりました。公園の木々はほとんど赤く色好き、折角長居まで足を運んだので植物園で観葉樹を楽しみ居眠りをしていた監視の人にカメラをおねがいしました。まるでハワイの様でした。

炉開き




今年は暖かい秋日和がつづいていましたが、当教室なごみ庵の炉開きには急に寒さがおとずれ、7日からはじまった3日間の炉開きには、炉に炭を炊いてのふさわしい
日となりました。壮年組からちびっ子まで、恒例のぜんざい 柿 吹き寄せのお干菓子(法隆寺浅野先生の得意な手作り)で、楽しみました。月日の流れだんだん早く感じるこのごろです。好きな道一筋に精進させていただけることに感謝して、お越し頂く社中さんと元気でがんばってまいります。

2009年11月3日火曜日

霜月になり


炉開きの頃となり、ふさわしく今秋最低の気温となりました一日二日と一人で風炉と炉の入れ替えをしており脚立から転びましたが、幸い少しの切り傷でたすかりました。本日は先日から娘宅にハワイでおつきあいしていたお友達が来日なさったので
まず大阪城へご案内いたしました。あいにく英語の出来る娘と孫がいけなくて、私ひとりで、案内致しましたが、片言の私の単語ばかりの会話で通じたのか?大変喜んで下さり、人は心で十分はなせると楽しい一時でした。この人に日本文化を紹介いたしたく次の日曜日御点前依頼されたちびっこのリーダーは、リハーサルに懸命です。

2009年10月26日月曜日

中置


10月は炉開きを控えて中置、もっとも風情を楽しめる月です。なごみ庵でも私の稽古はじめに買ってもらった鉄の道安風炉に藁灰を敷き詰めて去り行く風炉の時期をかえりみています。黒一点による男性のお稽古、来年の30周年には多いに期待されておられる大切な社中さんの土曜日の静かな一時です。

二条城



昨日京都の市民茶会に新しく入られた社中さんを交えお友達の先生方と秋の二条城をゆっくり楽しみました。さすが世界遺産のたてもの江戸時代に徳川家康によって造営され、その後十五代将軍慶喜の大政奉還の時朝廷のものとなり現代は京都市に下賜された築城406年になる世界に誇る建物です。今までに4回程訪れましたが、今回は、
清流園でお茶席2席およばれし遠い昔を噛み締めながらうぐいす廊下をわたりました。この日本文化遺産に当教室のちびっこ達大きくなれば案内したいです。

秋霖の朝

秋晴れの色々なイベントを楽しんでいる間、ブログ気にしながら10月もおわりにちかずきました。今年は暖かく暦どうりでわない様ですが、毎年楽しみにしている 近隣に育てられた新米や、信州の甘いりんご、西吉野の梨や柿、塩尻のナイアガラ、三田の栗、もうすぐ配達される丹波の若松、全て長年歩んで来た茶華道のご縁で収穫の秋になれば次次と宅配が届く幸せを神様に感謝するこのごろです。恵み薄い幼い児童や職を失いホームレスを耐えておられる人々の事思い、私の教室も10年前に比べると社中さんのそれぞれの理由でお稽古に来ていただく数少なくなりましたが、元気だしてこの冷却期間を乗り切ろうとがんばっています。        最近この10月にお茶お花の大先輩と親しくお話させてもらう機会が2-3回ありました。
それぞれ古希をすぎておられても人生に一筋凛としたお姿をおみうけいたします。
若い世代からおいてけぼれにされないようにパソコンにも親しみますが、それ以上に先輩の諸先生方と私の可能な限りおつきあいふかめたく思うこのごろです。

2009年10月11日日曜日

水都大阪2009

10月の3連休 台風一過 爽やかな秋晴れとなり被害のすくなかった大阪では運動会や各種イベントに気持ちよく過ごされたことでしょう。取り入れ前の稲穂は大丈夫だったのでしょうか?
私はハワイでお見知りおきいただいたお茶の大先生宅 奈良の学園前を訪問させていただき
新たなる元気をちょうだいいたしました。88歳というご高齢でありながらたくさんのお社中さんのお稽古をお一人でさばかれ 矍鑠となさったお姿に接し私はこれから頑張り時だと心身とも
英気をやしなわせてもらいました。ありがとうございました。10日は8月からはじまっていた
水都大阪2009 後二日になりました、この日に中之島に孫と以前お世話になったCAの先生お誘いして有意義にたのしみました。長い間大阪に暮らしながら無関心であった淀川に大変興味お持ち
ました。市民ほか人の手で捨てられた大量のビールの空き缶傘の骨等で見事に作り上げられた
鯛の姿に、恥ずかしい思いで身がちじむおもいしました。アメリカ人の先生をご案内していましたので。孫とともにこれはいかんと、言葉にしました。会期おわってもどこかに展示なさり、できるだけ多くの人々これから伸びて行く子供たちに見てほしいとおもいました。中央公会堂の堂々たるレンガ造りの建物いつまでもあの中之島にふさわしく威風を守っていただきたいです。

2009年10月6日火曜日

仲秋の名月 






 今年は夜半は雲の合間より見られ、朝4時頃は西の空にまん丸い黄身がかった満月 少し冷えた空気の中堪能いたしました。皆様はいかがでしたか?
大覚寺で竜頭鷁げきしゅにのって眺めたこと思いつつ、今年は稽古場での月見茶会が忙しく京 都にはいけませんでした。 親子教室のちびっ子たちに、月見だんごを一杯三宝に積み上げ、栗きんとんも 大サービスして、野の花、すすき、われもこう、ささりんどう、けいとう。
日本の四季は本当に風情あり心癒されます。
だから茶華道大好きです。
栗は9月20日社中さんのご主人車出してくださり丹波 まで栗拾いにいって自らひろった無農薬のもの。同行した孫と共に楽しんだ初秋でした。  昨日私の教室にパソコンプレゼント有り。今まで独り立ちできない私でしたが  この度ぼけたらあかんとのこと、娘が持ち込み昨日忙しいのに設定のためきてくれました。
よってこのブログより一人で頑張っています。

2009年9月18日金曜日

9/11



さわやかな気候となってまいりました。
皆々様には5連休どのような計画立てられますでしょうか?
予てよりこの時期には北海道へ行ってみたいと思うのですが、今年もこれを実行すると身の回りがまったく片付かないようで諦めることにいたしました。おとなしく実家の仏さんのことや片付けごとをしようか、JRの青春切符でも買って孫と西の方へぶらっと出かけようかなどと思いながら明日のお稽古のお菓子を作っています。
教室の助手を務めてくれている宗純さんも妊娠6ヶ月目に入り、とても安定して8月よりお稽古を再開しています。

2009年8月31日月曜日

8/31 葉月も終わり



 葉月も終わりとなりました。
先週(8/29)、なごみ会の朝茶事、お客様は近隣にお住まいの早朝6:00の席入りが可能な主婦の皆さんでした。
親友が持ち込んで下さった鈴虫の音に、皆朝のさわやかさと共にしのびよる秋を感じて下さったと思います。水屋班も少しずつ慣れ、身重の宗純さんのご指導で無事に終えられました。お疲れさまでした。

8/28 大徳寺

 大徳寺で利休居士の月命日。今回は先月ハワイアセミナーに参加させていただいた時の直門の先生にお誘いを受け、大宗匠にお礼を申し上げたく参上いたしました。
久しぶりに裏千家お家元様始め、ご一族のお並びになる前に正座して2時間。前列にはローマ支部の方々が25名ほど参列なさっており、厳粛な法要にお供できましたこと感謝いたします。
また帰りには参列している皆に挨拶回りして下さる大宗匠のお姿に深く頭が下がります。直接話を聞き、握手してくださり、感激を新たにいたしました。

2009年8月27日木曜日

しばし秋の気配

 暦通り処暑が過ぎて2日ほど前から、特に早朝は爽やかで気持ちいいですね。
帰国後しばらく湿度と温度にまいっていましたが、今朝も子持ちよくいつもながらの5時起床です。
さて、今週はお茶の先生方には朝茶事シーズンです。我が教室でも8/29(土)に開催いたします。今回はなごみ会のみなさんばかりのお稽古茶事です。
朝6:00席入り。がんばって朝の冷気を吸いながらお越し下さいね。
私は今日、親友の朝茶事の正客に招待されており、明日は大徳寺へ利休の命日法要に出席いたします。ハワイセミナー以来1ヶ月半ぶりに大宗匠のお元気なお姿拝すること、総見院でのお茶会(鈴木先生)にも、三友居さんでのお茶事以来の先生方にお会いできることずいぶん楽しみなことです。今日から3日間はほとんど毎日、朝3:00起床です。夜は弱い私ですが、朝は元気です。

2009年8月13日木曜日

ハワイより帰って

 8/5の夜、無事20日間の旅を終え帰国いたしました。
翌日はスーツケースを片付け、8/7から連日休んでいたお稽古を取り戻すため、お教室や出稽古にせいを出しております。ハワイ裏千家セミナーでのことを社中さんたちにおしゃべりするのもまた楽しいことです。

8/28には大徳寺へ千家の法要に参加することにしています。始発の電車で行かねばなりませんが、再び大宗匠にお会いし、ハワイでのお礼も述べることができればと思います。翌29日には朝茶事を予定いたしておりますが、突然決まった大徳寺の行事参加で、準備が間に合いそうにありません。少し日程を変更させていただくかと思いますが、その節はまたご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。

残暑の折、皆々様お身体にお気をつけてくださいね。

2009年8月4日火曜日

友達を見送って(8/3)

 この夏の旅もいよいよ明日で終わりです。楽しく1週間を共に過ごした友達家族が一足早く発つので、見送りに行きました。今回は3家族が一緒に遊び、楽しさも3倍だったような気がします。夏は45度くらいにもなるアリゾナへ帰っていきました。今度は日本にも来たいそうです。
 昼食を残った食材で食べて、最後のショッピングに出かけました。私は右腕が使い痛みのようでクリニックに行きました。こちらの日常生活では手首を使って回す動作が多く、また水道の栓も固かったりしたのでそれが原因かも。クリニックでレントゲンを撮り異常はなかったのですが、やはり使いすぎて痛んでいるそうで、お薬をもらいました。
 フードマーケットでステーキを買って、残ったお米を炊いて夕食。
長いようであっという間の18日間でした。
パッキングを始めました。明日は朝からパッキングを完了してチェックアウトです。
社中の皆様、ご迷惑をおかけしました。ハワイセミナーで学んだことをこれからのお稽古に生かしてまいります。

ミニお茶会(8/2)





 朝、昨日物色しておいた茶花をいただきに。
娘と孫はお友達とダイアモンドヘッドハイキングに行きました。
私はお茶会の準備を着々と進め、水ようかんも作りました。コンドにあるオブジェや花瓶などをうまく利用してなんとかお点前ができそうです。
約束の2時、Timさん親子が来られました。アラモアナセンターにある白木屋という日本のマーケットで、主菓子まで買って来てくれました。その他彼の持っているお道具をいろいろと持参してくれました。まずは練習からということで、お点前してもらうことにしました。彼は帛紗を挟むのにわざわざ浴衣の腰紐をさっと巻き、私たちはにっくりしました。立礼形式でと考えておりましたが、彼は正座もできるんです。日本人以上に姿勢のいい所作に熱の入れようがよくわかります。おなつめお貸していただいた清瀬さんも後から参加しくれました。この夏のセミナーで私は思いがけないいい出会いをし、今後もそれが続いて行くことを心から願います。次回ハワイに来るのがとても楽しみになっています。

KIDS CARE(8/1)



 朝のウォーキングの途中また虹がかかりました。ワイキキのど真ん中にあるモアナサーフライダーという伝統のあるホテルのロビーで休憩をとり、廊下で撮った写真です。ほとんど寝間着姿ですみません。戻る途中茶花にいいお花があちこちに咲いており、明日のお茶会用に少しいただきに来ようと考えてます。ほんとはダメなんですけど(汗)
ステイしているバニアンの向いのホテルにちょっと立ち寄りました。
外観は殺風景なホテルですが、中は豪華で小さい中庭には鯉が悠々と泳いでいました。今までまったく知らなかったお隣の風景でした。
今日は一日ゆっくりする日で、孫のお友達が泊りに来ました。彼らを連れて娘はカパフル通りにあるワイオラシェイブアイス(かき氷)を食べに、暑い中出かけました。夕方からは私と子供たちで階下のプールで泳ぎました。

2009年8月2日日曜日

BBQパーティー(7/31)




                                          日本から持参した食料が余りそうで、朝食も品数が多くて食べ過ぎな感じです。少し太ったようです。
 お友達家族がビーチにいるというので、ランチにおにぎり
を作って合流。孫はブギーボードでふたりのお兄ちゃんと沖へ沖へ漕いでいきます。いい波をうまくとらえるとビーチまでジェットコースターです。パラソルの下で眺める娘をよそに、私は勢い良く波の中に。少し大きな波が来るとあっというまに巻き込まれてクルクル回され砂まみれです。この年齢では受け身もうまくできなくて、見ている娘から「危ない〜!」と。なんと元気な69歳とお友達から言われました。いつまでも元気でいれたらいいな。
夕方から今夜のBBQのための支度にかかりました。娘はハンバーガー用のパテやサラダを、私は今朝の朝市でお刺身の魚を買っており、アボカドとお刺身の前菜やそうめんの用意です。お友達親子3人、驚く事にお刺身大好きで、わさびがおいしいとたっぷりつけて、前菜を食べてくれました。その後もう一人のお友達親子もフルーツとワインを持って来てくれて、階下のBBQサイトへ。霧のような雨が降ったり止んだりの天気ですが、BBQを始めました。お友達の息子二人はとても手際良くお肉や野菜を焼いてくれて、次々にハンバーガーも出来上がり、ビール片手に楽しいBBQでした。その間私は孫のお友達で同い年12歳の男の子のテニスの相手をしました。これまた娘に「また膝痛が起こったら大変!」と叱られながら。ワインも飲みながら、皆おしゃべりに花が咲きます。一人英語ができず陸の孤島のようにもなりますが、気にせず日本語でしゃべりまくる私なので、それがまたおもしろいと笑われました。もう少し英単語を知っていたら便利です。BBQエキスパートふたりはマッサージのエキスパートでもあり、本当にうまいんです。日本に遊びに来たらお金を払ってもやってもらいたいくらいです。
今回のBBQ、お蔭で最高においしく楽しいパーティーでした。