2013年10月24日木曜日

名残の茶事  2回目

10月半ば過ぎも、暑い夏日あり、茶事やりにくいとおもっていましたら、芋名月のころより、大変涼しくありがたい天候に恵まれ、今年 2回目の ゆうざりの茶事の日 19日となりました。 お客は 2人 私の35年来のお友達の先生が、社中とともに
おこしくださいました。兼ねてより、この茶事したくなかなか実現に手間取りましたが、私には 大変うれしい日となりました。
  
 お客様の人数少ないので、水屋も少なくしておりましたが、結局いつもの通りの時間かかりました。 夕刻、食事まで、時間も早い故、初炭のあと、すぐおうす席よりはじめました。 よって、初入りの床には、晩秋の野の花 床に籠でかざりました。
その後、おうす席 助手の宗純さんのよる、色紙点とさせていただきました。これは
随分以前に お客様より、譲受ましたお道具でした。懐かしくご覧頂けたとおもいます。
 
懐石は、秋の旬と、名残を併せて、献立させていただきました。水や班は手が少なく
大変忙しかったことでしょう。なんとかぶぶずけ になり、ほっとした次第です。    







2013年10月14日月曜日

親子教室

親子教室 始めて、はや6年たちました。 幼稚園生であった子供達みんな小学高学年になり、すっかり少年少女です。先日 6月のリクレーションでつくった お茶碗もって来ていただき、自分の手作りの茶碗で、抹茶たてました。少し重たい様ですが、懸命に点てて、お母さんに、飲んでもらうこの風景、微笑ましく眺めさせていただきました。
 この子供達が皆、人生の道外す事なく、成長してくれる、事ねがいつつ。




2013年10月12日土曜日

ジェニーンさん 

10月3日、10年ぶりにニュージーランドより、日本へ、20日間の滞在で、やっと遊びにくることきまり、8月末におたよりありました。
彼女は15年ほど前の社中さんで、日本でECCの教師なさっていて、私と温泉で出会い、それ以後7年ほど、教室にお稽古に来ていただいた、目の青い美しいお嬢様でした。    私の教室の20周年の時には、振り袖姿でお点前してくださいました。
手紙届いて以来、私はまちにまって、やっと7日朝、都ホテルで再会いたしました。
日本大好き、茶道も大好き、抹茶はいまも1日に10パイぐらい飲んでおられる、オーストラリヤ人です。沢山の日本のお友達に会うため、4〜5日東京へ行かれ、16日より、教室にこられます。日本語も文字もお上手で、会話も楽しい方です。
英語教育に力のはいっている昨今、親子教室の皆様、是非おしゃべりにお越しください。6月にリクレーションでつくったお茶碗もちより
ジェニーンを囲んで、お茶会いたしましょう。

2013年10月1日火曜日

神無月となりました。

 爽やかな気候に恵まれた、先週末28日 夕方より、 『ゆうざりの茶事』で一客一亭に
初めて 挑戦させていただきました。
 私が宇治の朝日焼きの お茶事教室に通い 鈴木大先生に教わり始めはや、20年以上になります。 その頃から、教室で、お稽古茶事をはじめ、毎年 5回を目標に稽古しつずけました。 いろんな事情でできない年もありましたが、形式も変えて、勉強して参り、
このたび初めて、一客一亭 にたどり着きました。
 席中で、お客様とかたらいながら、お膳持ち出し、亭主も。一緒に食事できる、なんて
なんと幸せなことでした。

当日の半東役(男性)の奥様にお客様になっていただき、何とも楽しい一時でした。
 最後の濃茶席には(後入)竹けいに、雀がわらをのせ、菜種油で灯芯に火を、幽玄な世界となりました。
 何事も、やってみる事、しかし。危険もともないます。これからも十分注意して。社中さんと楽しみたいです。当日の水や担当の宋純さん、遠隔からのお手伝いの社中さん
半東役の社中さん、これからももっともっと、たのしんでくださいませ。
 前日の道具だし お掃除うけもってくださった社中様、次回表で、お楽しみくださいませ。

 無事終了させていただきほっとしております。皆さんありがとう、ございました。