2019年2月19日火曜日

茶飯釜の茶事

立春過ぎても、なお寒中続く17日、教室では、4年ぶりと
なる、茶飯釜のお稽古いたしました。
 正客のみ、OGの藤原様お招きいたし、水やはん二人
亭主役、半東、お客は初めての経験の社中のみの、内内の
お稽古茶事です。

皆様おつかれさまでした。


準備や献立、当日の役割こなせるよう、みんな教本を
良くよんで、当日をむかえました。
 茶飯釜は、正午の茶事始め7つ基本のお茶事を全て経験してから、挑戦していただくのが、最もいいのですが、それぞれの社中の皆様の都合もあり、教本どうりにはまいりません。
 さて17日は大変いいお天気で、そろそろ観梅にいい気候でした。
 私は茶室内でのご飯うまくたけるか?水や担当ベテランの宗純今回は欠席ですから、水やの流れにも、気を使いましたが、何分稽古茶事ですから、お客様も水やも亭主役の皆さん
とても楽しい時間ながれました。
 お香は焚かずにお床にかざり、席中でのご飯の沸音に耳をかたむけ、亭主 と客交互に火吹き竹にて炭に火をおこす
パチパチの音など、滅多に体験しがたいものです。
 今のなごみ庵で、茶飯釜のお稽古や本番も役10回となりますが、いつも新鮮な気持ちでお客様にご案内状差し上げる時は、さあ始まると、私のこころに気合入る時です。
この様な時間持てる事に感謝して、次は5月の初風炉です。
 元気で、今年の行事もこなせます様に。



八寸はY様の母上様より

ふのやき裏千家の紋菓 雪輪瓦 Y様手作り



亭主洗い米を湯釜へ

2019年2月12日火曜日

非日常 お散歩



立春は過ぎたといえ なんと底冷えの強い朝、愛犬Boomer
朝のお散歩、いつもの南大江公園に。
 お天気も良く公園内に、Boomerはお友達みつけました。
グイグイ私をひっぱって、お友達に会いにいきます。
 なんとトイプードルが、ちょうど同い年ぐらいでしょうか?4匹あつまりました。飼い主のお母様方と、しばし語らいの時間、私が写真を撮らせてもらいたいと申しでました。それぞれ毛色は違いますが、しろ、黒、茶色と珍しい出会でした。
 人の子として、この世に生受けながら、次々に悲惨な
ニュースにこころ痛めるこの頃、なんと公園に集まる ワンちゃんたち、幸せなことでしょう。
 お母様たちとお話も弾み、さあ、早く教室に帰り、お茶事
の準備に帰らねばと、少し元気の出た心地よい早春の朝の一時でした。

2019年2月8日金曜日

立春の頃から

平成31年も早や新春の諸行事を終え、昔から二、 八と言われ世間では、一番暇な月とされています。私が若い頃勤めていた銀行でも、来客も少なく内心ほっとしていたなあ、と半世紀以上前を懐かしくおもいだされます。
 さて教室では、節分を子供達相手に、床に餅花を、 お正月につかった、垂れ柳に餅粉に色付けして、柳にくっつけていく、小学生の子供達には、大変楽しい作業です。
 お茶事の時につかいますドラに鬼の面をつって、お稽古の
干菓子は、升に豆と、寒梅粉で、毎回手作りしていただく
浅野先生のおたふくを、無病息災願い表完さんの丸盆にもり
楽しい節分のお稽古できました。
 何事も前向きに心向けてくださる、幼い社中さんに私は元気一杯もらえて、さあ次の茶飯釜の準備に元気で、とりかかれますように。



餅花完成



大人は逆勝手です。

鬼払いを済ませて、みんなげんきでね。