2010年12月17日金曜日

断 捨 離( NHK)

師走も半ばとなり、街はクリスマスやおせち料理で商戦も血走っているようです。私は毎年この月に夜咄の茶事など催してこの一年ふりかえっていましたが、今年は
稽古場の外壁工事があり、通常のお稽古のみの年末となりました。お茶の稽古納めは裏千家お家元と併せて19日です。お茶を始めていつしか12月は今年一年間で心残りないように物事を片付ける月と常に思い、社中さんにもそのようにお話しますと、バタバタしなくていいような気持ちになります。しかし私の稽古場の控え室の和箪笥を思うと、なんとかしなければ、はみ出ている和服に早く早く整理整頓しなければと思うばかりです。そんな先日NHKで放映の身の回りの整理について断・捨・離と言う文字について 思い出の物もよく見て整理整頓し小さい小箱にまとめて生涯保存する。私は実家に両親や家族の捨てがたい品から順番に山ほど片付けんばなりません。12月が何年あればすっきりするでしょうか?
ハワイでお世話になりました清瀬さんお元気ですか?ラナイ一面にまるで絵画
を見ているようなお宅、あいかわらずサワサワとした風心地よいことでしょう。又来年お会い出来る事楽しみに年末の若松のお稽古がんばります。

2010年12月5日日曜日

師走に入り















早や、師走となりました。まだまだ茶会の後、やりたい『なごみ臨時冊子』などありますが、これは娘に依頼いたしまして、私は初釜の準備にかからねばなりません。教室ではチビッこ達にもお稽古の主菓子作り。秤で目方を計りあんこを丸めて形を布巾で絞る、事は大変興味もって手伝ってくれます。

大徳寺へ 


11月28日は大徳寺で利休大居士の命日法要の日、今回は孫Mauriceは期末テストのため参加できなかったですが、私一人お参りいたしました。いつもの様にお経の後お家元の美しいお話聞かせていただき、今日庵席での流れるような段取りよいお席で一服およばれして、点心のおそば席で、おなかを癒し、懐かしいお茶時に通っていたお友達としばし、おしゃべりたのしみました。本日は大宗匠のお顔、おみうけ出来なかった事はさびしかったです。次に清風会のお席へ。ここでは私の大先生鈴木宗玲先生のお席でした。待ち合い最近おなくなりになった 莫山先生のお軸 風流な 柿でした。私には手のとどかないお道具を拝見におまわしくださる、先生のお心にいつも感謝して、集う茶人で 待ち合いもあふれんばかり人です。その中で 次大阪の秦先生のお席に3時までに到着できるか?気にしながらうつくしく紅葉した総見院のお庭にたたずみました。大阪の枚岡神社まで、2時間かかりましたが、私をまっていてくださっていた、先生初めお友達本当にありがとうございました。本日の両席とも 90歳のいずれ劣らぬ矍鑠となさった茶道界の大先生、どうぞ後お疲れで御身を壊さないようにといのりつつ
家路に着きました。茶会3カ所 梯子した晩秋の一日でした。

先日の総会の 様子














 デジカメの調子悪く先日の総会の様子遅くなりましたが、新入会の人たち合わせてご覧くださいませ。ポインセチアは私への古希のお祝いにいただきました。