2015年12月22日火曜日

お稽古納め

毎年 裏千家お稽古納めと合わせて、私の教室も、本年最終といたしますが今年は大きく「残心」でありました。

しかし、最後の日 今は某会社を退職なさり、日本に留学なさっている
外国籍の学生のお世話をなさり、生き生きとご活躍なさっている、もと
茶道部員のI様、後輩のo様と私の教室をたづねてくださいました。
 はるばる関東からお越しくださり、ほんの短いご滞在でしたが、10年ほど前のクラブを思い出しとても懐かしく、ただいまカゴの鳥のような私には、新鮮で活力いただきましたひと時でした。

 お点前は小学4年生のなっちゃん、最近はお稽古も茶会のためよく頑張っていましたので丁度披露できて、うれしかったね。
 しかし緊張して、肩こりましたか?
私が、身軽に動けない事察し他のお姉さん社中のT様もよく気を利かし半東の役目も勉強できました良き稽古納めとなりました。

もう一人本日より、小学1年生の恵奈ちゃん先月体験に来られ今日は
一人で、お姉ちゃんのなっちゃん、よく面倒みてくださりありがとうございました。クリスマスのお菓子作りも手伝ってくれました。恵奈ちゃん来年からもっとたくさんのお姉ちゃんたちとお稽古できますよ。

 来年11月3日無事に茶会開催できます事祈り、このあと
お正月用の若松 お題花をお花の社中さんと、楽しみたいです。



小学生の作品です。 ターンできなくてごめんね。


師走の雑事

今年も走馬灯のように、師走を迎え、雑事をこなしている間に、早
歳の瀬となりました。
 12月1日、 朝ドラ「あさが来た」の加野屋の跡地に建つ大同生命ビルの展示室で広岡浅子の生涯を、大変興味一杯、明治の初期の頃を
娘とともに勉強させていただきました。そのあとすぐ近くの病院に
膝のMRIを撮り、先生より、意外な状態を聞きこれから、どんな治療がなされるのか?不安でした。次は1月早々の受診でもう一度レントゲンをと予約して、月1回飲む骨のもろくなるのを防ぐ薬を投与され、なんと月1回とまた痛み止めも1日1回と、なんだか薬が医学の進歩とともに
変わって来たこと感じました。 今後は主治医にお任せいたします。と
診察室をあとに。 しかしその後今日まで、ほとんど痛まず、稽古も通常のごとくできました。

 18日はかねてより大阪市立南中学のPTAよりお引き受けしていました
茶会です。生徒に「日本文化の茶道」を体験させてやりたいとの事です。
11月には、どうなるか?と心配いたしましたが、皆々様のご協力で、無事終えることできました。ホッとしております。
 初めての正座で、お抹茶いただいた後すぐ、後の生徒と交代ですが、
2-3名 足のしびれで、転び大変心配いたしましたが、翌日無事を
確認いたし、やれやれでした。
 3年前に卒業いたしました母校へMauriceは少し遅れましたが、
駆けつけて水やの手伝いでき懐かしい雰囲気を感じた事でしょう。



2015年12月1日火曜日

恒例のなごみ会総会

教室の親睦会 なごみ会も発足以来 はや 23年になります。
毎年 11月第3土曜日に開いてましたが 今年は35周年記念茶会のため(延期となりましたが)第4土曜日28日に6時より、開催いたしました。

毎年 全員が揃うまでに先に食事となります。
いつも無理なく持ち寄れる人が手ずくりで、材料代1000円まででのポトラックパーテイーです。この1ヶ月ほど、外出できない私には、レストランで、立食している気分に慣れて
おおいに、気分転換でき ありがとうございました。

6時からの食事終わりますと、7時までにほとんどの会員集合いたしますので、27年度の会計報告、議事報告、それぞれ会計 書記の役員さんより報告あります。

そして来年度のリクレーションの日のみあらかじめ決めておきます。

最後に今年なごみ会 在籍20年を迎える松下功子さん(現会計)となごみ会発足当時からの中川宗純さん (現総務役)にささやかな お祝いの印 シクラメンをプレゼントいたしました。
 また 今年中学生になった、平山さおりちゃん(桃山中学へ合格)に図書券のプレゼントです。 ささやかな品ですが、皆さんこれからもよろしくおねがいいたします。

 膝が痛くても、教室では、皆さんのご協力のおかげで、お稽古もさせていただけること
感謝いたしてます。

会議が終了いたしますと、それぞれ教育盛りのお子様そだての、お母様がた、いろいろ
話に花が咲き、楽しい語らいの場です。

子供達もおおいに、はしゃぎ、教室内も、まるで幼稚園のようです。














2015年11月26日木曜日

22日に利晶の杜へ 下見聞に

22日大きなイベントでしたので、娘も孫も休みをとりスタンバイしてくれていました。丁度 お手伝いしてくださる渡辺様親子Mauriceの親友です。4人で、まずは堺のくるみ餅
かん袋へ 直行4人でたっぷりたべたそうです。このお店も私がお茶の先生の教えてもらい
行き始めたくるみ餅の老舗です。大名商売のこのお店、4時までに商品なくなれば、終わり
week dayも 2日間も休みですので、堺にいけば、いつも先に直行いたします。

次に 利晶の杜に。待庵ツアーを高校生なのに、大人に見られたのでしょうか?
入場料1000円ずつはらったそうです。
 グリーンのハッピを着用して、さかい待庵へ。もっとも狭い茶室 手前座一畳と客座一畳に座らせてもらったようです。私もこの22日の茶会の為に何回も訪問致しましたが、
まだ、さかい待庵はまだ見聞しておりません。

次に本日キャンセルあったのでと、私がお借りする 小間 無一庵も親子ではいらせてもらい、大変有意義な時間だったとのことです。その後記念館をまわり、少々肩こったようすでした。でも私といたしましては、1年延期いたしましたことで、ご迷惑おかけしましたので、せめて 4人でも、見聞してくれた事大変うれしかったです。
輝美さま セドリック 本当にありがとうございました。又来年の 11月3日よろしく
お願いいたします。
無一庵に 思いがけず 入らせていただきました。


暖かい霜月も終わり

急に寒くなってまいりました。
皆々様には、この連休にたっぷり紅葉を楽しまれたことでしょう。
私は今年は桜も紅葉も見にいくことできませんでした。充分休養させてもらって
いますので、今朝はひとりで温泉にいくことできました。
このまま、楽になり、手術など、しなくて、元気にならないのか?
後期高齢者の保険書届いてから、体のあちらこちら痛くなるこのごろです。

教室のなかでは 、私のお茶会が延期になった休暇を、富士山まで、堺の自宅から
4合目まで 自転車で完走なさった杉本さん 男性多分37-8才の元気いっ杯の社中さんです。 次々とラインでなごみ会におくってくださった写真を眺め、しばし楽しませてもらいました。河口湖からみた美しい富士山皆で応援して楽しませてもらいました。
 元気なお姿で、お茶のお稽古に昨日25日清々しい感じいたしました。
一日 100km自転車で、最初の日 自宅から伊賀上野あたりまで、走ら



河口湖からの富士 初冠雪でしょうか?
れたそうです。


私の若い同じ年齢の頃どうしていたのでしょう?
日曜日になれば、娘を連れて、近くの山にハイキングによくいきました。
小学生の娘は山など、なんにも興味なかったようです。でも一週間働き、日曜日のハイキングは私にはなにより楽しかった思い出です。その頃は父母も大変元気で、私たち親子を支えてくれていました。丁度今の私の年齢でしょうか?懐かしい思い出です。

2015年11月20日金曜日

教室内でこもりきり

京都の紅葉も一番美しい頃、一足も外にひとりで、出かける事なく、
まるで、病院に入院したかのような、この10日間、お稽古に、来て下さる
社中さんにあえる事、大変楽しみです。
 本来なら、今日から始まる35周年のお花の仕入れや、道具搬入の荷造りなど、生き生きとうごきまわって、準備にてぬかりないか点検していることです。
 1年先に延期決めましたが果たして、同じ事できるだろうか?回りにたっぷりの休養タイムでき、変な気持ちです。
 連休の真ん中に私の茶会の為、スケジュールを当てていただけました、皆々様
どうか、良き紅葉おたのしみくださいませ。
  
 私は教室で薯蕷饅頭作り満足しています。
12月からお稽古に 恵奈チャン小1


仲良し 炉開きのおぜんざい

受験の合間に

大きな 薯蕷饅頭

2015年11月14日土曜日

お詫び状

此の度 私の35周年記念茶会 利晶の杜で今月22日にご案内申し上げました、
諸先生方初め、ご案内状を差し上げましたお客様方並びにご協力頂きました皆々様に、大変申し訳ない事でございますが、
私の一身上の都合により、この会を、1年延期させていただき、来年の11月3日に変更
させていただきました事、心から、お詫び申しあげます。

 兼ねてより 左足の膝具合悪かったです。2年前より正座も不可能でした。教室での
稽古は椅子で教えさせていただき、お茶事等も今年の夏まで、社中の皆々様の協力により
開催できました。35周年の準備もせまって参りました、9月からますます悪くなり、
注射を繰り返しておりましたが、主治医のすすめにより、此の度は、まず治療に専念して
元気に取り戻したく、断腸のおもいで、1年延期させていただきました。
 予約させていただいていた、業者の皆々様近々になって、大変ご迷惑おかけ致しますが
又このままで来年よろしくお願いいたします。

懸命に同じ御点前ばかりお稽古してくださった親子教室の皆々様 、又この日の為
何回も役員会開き、成功させるため、案をねりあげてくださったなごみ会役員の皆々様
しばらくご猶予くださいませ。

又ご親族で、お孫さんのお姿楽しみにして下さいました事、どうぞ、1年先よろしく
お願いいたします。

こんな大きな会を開催しきるには、まず自身の体力普段の2倍以上元気必要と
反省いたしています。
 社中の皆々様 本当にごめんなさい。


2015年10月29日木曜日

35周年 お花の部

今回の35周年の記念茶会は 堺の利晶の杜にて11月22日に行います。
ただ今 準備中です。

お花の部は会員数少なくなりましたが、こじんまりと、いつも教室で和気あいあいの
雰囲気で楽しみながらの火曜日の稽古日です。
さて、お花の人の発表の場に、稽古場の1Fエレベータホールに、秋の山皆さん合同で、大きくいけこみました。
南京を沢山早めに購入いたしましたので、これは是非ハローウィンに併せてとおもい
iヶ月早く、昨夜 埋け込みました。

私達のモットーとする、和をもって、稽古を続け、ここに35年の歳月が実り、
そして これからも21世紀を、地に足つけて、翔て参りたいです。

このような標語を胸に少ないお花の部ですが、今の実りをいけてみました。

マンション内の人が目を向けてくださり、『まあ きれい、こんな雰囲気ほしかったです』とお声掛けてくださり、うれしい皆々さまです。
 1週間のみ、かざらせていただきます。一人でも多くの人々がご覧下されば
光栄でございます。    なごみ会 お花の部一同より



黒一点  お花の仕入れから、柿の枝の採集 奥様も一緒にありがとうございました。

2015年10月27日火曜日

読書の秋9

朝夕は、すっかり秋冷をかんじますが、日中は爽やかな秋日和つづいています。

日頃お稽古又35周年の準備に追われて、なんの閑もないまいにちです。
しかし、9月に鵬雲斎大宗匠様の新刊 『あゆみ草』が出版される事知り
早速 淡交社に予約致しました。10月4日発刊ですが、9月末にとどきました。
分厚く細かい字でしたので、読みとうせるか?心配しながら、毎日早朝30分
時間作り大変楽しく読ませてもらいました。

 今年92才をお迎えになられた、鵬雲斎大宗匠さまの生涯を、随筆集にまとめられた
御本です。
 大学時代に海軍での2年間、無事帰還なさり、大徳寺での修行生活2年間 共に想像以上
の試練を乗り越えられたご様子、又敵国であるアメリカ ハワイに飛び立たれ、戦後
70年になる今も尚、矍鑠と、世界平和を願われ、戦友たちに 『一椀を捧げられる』
お姿、今まで以上にご尊敬もうしあげます。

朝からはじまり、夜休むまで、私達は、多くの人人と、すれ違い、顔をあわせることです。爽やかな挨拶十分にできているだろうか?  子供達を稽古に迎え入れて、
挨拶十分できるよう指導できているだろうか? 反省しながら、

毎朝起きたらまず、『鏡にむかっておはよう』と自分の表情に声かけられる大宗匠さま
のお話何回か、講義等で聞かせていただいています。
 此の度 「あゆみ草』読ませていただき、毎日の目標にして、元気で、日々この世に生かされている事に感謝して、茶道生活を、歩んでまいりたいです。





2015年10月20日火曜日

南京集合

世間ではハローウィン、一歩そとに出ますと、各スーパー お店 のウィンドウに
カボチャ 大小 色々 並んでいる時期です。
さて本来の意味も忘れかけている、今 スマホで調べ、あ、そうそう、孫が幼い頃
毎年 服装変えて、町を歩きまわり、お菓子をもらっていたなあ?

本来は聖夜の意味ですね。
イギリスで10月31日かぼちゃくりぬき 仮装して行列してうたったりおどったり
ケルト人の祭りで秋の収穫を祝い悪い霊や魔女を追い出す祭りだそうですね。

世間の風に載せられ、私の教室にも。大小いくつかのカボチャ、あつまってまいりました。

丁度35周年記念茶会の前ですので、一足早く 教室の前に、お花の部の人で、かざってもらいたく、社中の皆様のアイデアーを楽しみに待つ、カボチャたちです。

2015年10月17日土曜日

金木犀

植物は毎年同じ季節が巡りきますと、慌ただしく日々くらしている
私たちに、秋冷の頃だよ と知らせてくれるように、いい香りほのかに。 
ふと実家の木をみあげますと、溢れんばかりに、オレンジ色の花粒が
さいていました。
父がなくなって28年になりますが、丁度10月の末に胃の手術に入院する前に、金木犀の花を写真におさめて、満足のような顔 ついこの間のように、おもいだします。

 私の心に閃いた この金木犀 高いところで、いいかおりをはなって
くれていますが、 そうだ 父の愛した金木犀 ぜひこの35周年の
お花の部の生け込みに使いたい、泣き父が応援してくれているように
私に元気がでるようです。

さて 無事に長兄にきってもらえるでしょうか?


2015年10月13日火曜日

天高く馬肥ゆる 良き頃

皆々様には 秋の体育祭はじめ 秋祭りや各地のイベントに、ご家族でたのしまれたこととぞんじます。

そんな1ヶ月 私は、お稽古は守りつつ、自分の時間はほとんど、返上して、兄の病院がよいの秋ばれでした。 おかげさまで、術後の経過良く、兄もつらいなかにも、
今後に向けて、前向きにたちなおってくれているように、おもいます。

次々と、きてくれる親族に感謝してくれて、特に私は、今35周年に向けて一番忙しい
時期とベットの上から、目でものいってくれてます。
本来なら、なごみ会の顧問も長く教室ささえてくれましたので、15日最終打ち合わせに
利晶の杜に案内したくおもっていました。
 可愛い盛りの3人の孫が日曜日にみまってくれる日、一番嬉しい時間です。

私を支えて、大きく成長致しました、ちびっこで 今年はなんと、炉灰を、丁寧に、
こしてくれたり、 主菓子もどんどんつくってくれます。
記念茶会向けてのお点前も、何回もおなじことばかり、いちもより、厳しく注意されるのも、よくがんばっています。

私の教室にい今 6人のちびっこが全て7年以上つづいております。
小学4年生から高校生までです。 この若い世代が、このまま お稽古なさり
少しずつ 茶道が身につき、継承してくれたら、どんなに、うれしい事でしょう。 
まずは35周年茶会で、緊張しながら点前させていただきます。
11月22日 堺の利晶の杜で、午後気楽な発表会です。
もし、お茶に興味おありなら、お問い合わせくださいませ。
       笠原茶華道教室 代表 笠原 宗律 に。
      072  333  8235
学校帰りに お稽古 t

平山 さん

本日は 着せ綿です

仲良しちびっ子たち
沢山の炉灰越してくれて たすかりました。

2015年9月27日日曜日

ご無沙汰いたしました。

爽やかな 9 月に入り、お稽古も気持ちよく続けておりました、16日の朝
助手の宗純さんより、ホーム電話に、早朝からりんりん 何か?あっな?
と、直感しました。

なごみ会の顧問として、教室開設当初より、何かと、支えてくれた、兄79
才が、予期せぬ、自宅内で転び、発見まで2-3日経過、脱水状態で、助けをまっていました。娘の宗純が駆けつけ、一命とりとめましたが、24日
家族の見守る中、創傷治療センターの名医による手術
となりました。

 家族のなかでは、生き字引のような存在で少々けぶたがられる存在でしたが、
血のつながりを、強く感じた10日間でした。

ベットの上で、身動きならない毎日、懸命に親族で、みまもってまいりました。

やっと、昨日より、傷の経過も良好で、リハビリはじまったときき、胸をなで下ろし
通常の稽古にもどれました。

35周年控え 当初はどうなる事か? 心配致しましたが、身体障害者となってしまった
兄ですが、又しっかりとした、口調で、アドバイスしてくれることでしょう。

先進医療に感謝もうしあげます。

2015年9月15日火曜日

もしウェブサイトが見れない場合は

下記のURLでお願いします。

http://kasahararitsuko.jp/kasahara_tea_ceremony/Welcome.html

ホームページのアドレスがシンプルになりました。

このたび、笠原茶華道教室のホームページのURLが変わり、いままでアップデートできずだったのが、できるようになりました。
またこちらも随時更新していきますので、時々お越し下さいね。
写真は懐かしいものばかりなので、これも徐々に更新します。
下記が新URLです。

http://kasahararitsuko.jp

URLところにkasahararitsukoと入れるだけでサイトに飛びます。

2015年9月8日火曜日

小学生でソロバン準3段 !

3才より教室にお母さんと一緒にかよってくれている岸美那ちゃん。
夏休み前に全国珠算競技大会で見事準3段獲得いたしました。
このほど、協会よりりっぱな賞状と届きましたので、披露いたします。
 美那ちゃんはただ今小学5年生です。日頃からも、とてもしっかりなさり、お茶のお稽古でも和菓子も大好きで、いつもお稽古に来ると、まず、今日つかう主菓子をお母さんと一緒につくつってくれる、とても優秀な小学生です。
お母さん曰く、そろばん大変すきだから、将来ソロバン塾を開き先生にしたいなあ、と。きっと沢山のお弟子さん、あつまってくれることでしょう。美人先生に、未来に向けて希望いっぱいの小学生。すばらしい大人への道のり、応援しています。

みなちゃん おめでとう

2015年9月5日土曜日

バレエの発表会  

去る30日、ちびっこ教室の平山沙桜里ちゃん中学1年生、幼稚園のころより、
バレエも習っておられ、毎年の発表会、ちらほら耳にしておりましたが、なかなか行けず、今年は、トウシューズ初めて履いて発表会にでます、と早くからお聞きしていました。

当日、宗純さんの車で狭山のさやかホールへ。先に来て席をとっていてくれた岸美那チャン親子さんと合流すぐに、白鳥の湖の一幕開演となりました。
四幕まで全ての物語、はびきのバレエ教室の皆さんで、踊られた舞台は見応えあり大変たのしませていただきました。

こんな大きな会のバレエ鑑賞は私は久方ぶりでした。ゲストでお見えのバレリーナの先生方はじめ、お稽古にかよっている、まだまだ幼い4歳時から大人まで それぞれ見事な踊りをみせてくださいました。

沙桜里ちゃんはお妃候補で、いつものお茶のお稽古の時と違い、舞台の上では、身じろぎもせず、ずっと同じスタイルで、たっている場面など、相当訓練つんでいること、わかりました。
白鳥で、皆と舞台いっぱいにおどりまわった、姿、きっと、ここまで、育てられたお母さんの平山弥生さん(お茶の社中さん)胸いっ杯のおもいだったことでしょう。

最後にロビーで、おつかれさまをのべ、みんなで写真撮らせてもらいましたが、すでに衣装を着替えておられ少し残念でした。しかし舞台衣装はおわれば、すぐに着替えねばならないのですね。




2015年8月28日金曜日

恒例の朝茶事 

今年は秋に35周年の大きな行事を控えていますので、 年5-6回お稽古しておりましたお茶事。控えめに今年2回目を26日に例年より、遅い時間ですが、お客様お二人となごみ会会員による水屋班総勢10名で無事おえました。
仕入れから、お料理まで、日本料理プロの社中さんに全てお任せしての
本当に有難い存在のS様。味付け盛り付け、水屋班の美那さん、大いにお勉強させてもらえましたね。

初入りはいつもの茶室に、初炭と懐石すませ、中立 後入りは暑い夏ゆえ別席で点茶番にて続き薄茶でさせていただきました。

本日のお正客様は現代裏千家のゼミも受講なさっているM様、さすが
小さな教室で頑張っている私への配慮も十分に、また未熟な社中たちへ思いやりも嬉しくかんじました。
次客に某会社のクラブOBのT様 初対面でしたが、お正客様と同年代で、楽しくまた少し緊張感のあるお席となりました。

全ておわり、今回はおかえりが暑い時間ですので、私が用意いたしました かき氷機にて、みんなで、宇治金時やイチゴやみぞれと、ガラス鉢の中にシャキシャキとおちる氷を楽しみました。

それぞれの担当で、懸命に稽古にのぞみ、お客さまをお招きできました良き勉強の1日でした。お疲れさまでした。
主菓子 酔芙蓉 手作り





水屋班 ベテラン組

あゆの一夜干し



文人盛りとかき氷機




氷の山


お正客 Mさまよりメール頂戴いたしました。

笠原先生
お心尽くしのお茶事、ありがとうございました。本当になごやかに楽しいひとときを過ごさせていただきました。先生にはお暑い中さぞお疲れのことと拝察いたします。
こちらからご挨拶申し上げるべきところ、早速に会記やお献立をくださるとのこと、感激です。
お言葉に甘えて...番号お知らせします。よろしくお願い申し上げます。  

かき氷機に舞い上がり.....................忘れ物いたしました。

30周年記念の「なごみ」拝見致しました。お皆さまのお言葉に笠原先生のお姿が浮かび上がっています。
ついていく師によって育ち方は大きく違いますね。先生のお弟子さま方はとっても幸せ❗羨ましく思います。
ありがとうございました。


笠原先生
早速に御会記等お送りくださり、ありがとうございます。ちょうど今、思い出しながら書き出していたところで、至れり尽くせりのご配慮になんと申し上げればよいのか言葉を失います。
笠原先生のおおらかなお心に甘えさせて頂きます。ふつつか者ではございますが、これからもよろしくご指導くださいますようお願い申し上げます。
御社中の方々、ご相席くださいました方々にも厚く感謝しております。
ありがとうございました。
お水屋での大役終了時
後入りより席中に乱入させてもらいました杉本さま、黒一点