2016年7月30日土曜日

遥か昔のビデオ見て

 月の最終週にまとめてしたいことやらねばならないこと、たくさんある中、
今週は娘宅で平成5年ごろからの朝茶事や初釜のビデオ見ながら、DVDに焼き付けています。
 なんと私が本格的におけいこ教室をマンションの一室に移してから増え続けた社中さんとともに楽しんだ全盛期でありましたでしょうか?
 稽古場では不可能な人数を、毎年大阪城や千里の万博公園内のお茶室おかりしましての私には大行事でありました。
 しかし今と違い若さ20年前となりますと、私も社中さんのご協力の元またおおくの親友に助けられ、遠隔の場所での初釜でした。ビデオを見ながら、今もかわらず私をささえてくれれいる助手の宗純さんや娘にただ感謝です。
 懐かしい OGの皆々様、最近私のお見舞いなどでお会いしました方々大変落ち着いた動作に関心させられました。このうちで人生に余裕持たれる頃になられましたら、また
みなさんと心ゆくまでおもてなしできる、お茶事がしたいです。
 茶道には、点前を通じて人の心に通じるものがなければなりません。
これから歩み続ける第4の人生には、小学生やまた受験を控える皆々様にも、茶道で培われた『相手の事をおもって行動する』精神をしっかりわすれないで指導に邁進いたします。

 朝茶事のほうは、近隣の池内公民館を借りての茶事でした。
これは搬入する道具も多く、またたくさんの料理も水屋班で前日夜中から朝にかけて社中さんの並々ならぬ『やる気』の賜物だと思いました。
 冬瓜横半分にきっての容器など手作りの皆々様の案を、当日のお客さんに楽しんでもらいましたね。その他書きたいこといっぱいですが、またお稽古場で出来上がったDVDを一緒に見たいです。




0 件のコメント:

コメントを投稿