2017年5月5日金曜日

初風炉への入れ替え

ゴールデンウイークの間に、30日と一日の間に、風炉への入れ替え作業の時間です。
毎年助手の中川宗純さん、中心で、順番に社中の皆様にも、炉灰をバケツに引き上げることてつだっていただきます。
 半年間使わせていただいた、灰、水にたっぷりつけて、
毎朝一番に灰のあくをながします。ブツブツ上がってくる
泡がアクです。そーとバケツかた向けて、そこからしっかり
混ぜて、スコップが、するするとおるようにしてからまた新しい水そそぎます。この作業は毎朝役2週間ほど、つずきます。これを社中の皆さんにさわってもらいたいです。
 『灰は生き物』です。なんともアク取れて少しずつ綺麗になる感触感じますよ。
 先日の作業の時間にも、宗純さんが、土風炉に新しく漉した灰の感触が、1年そのままにズボラしたものとの違い感じられ、社中のKさんにつたえておられました。その会話を聞いて私茶道は、『長く続けること』に、体で覚えることの大切さを感じ、うれしいでした。
 社中の皆さん、次回お稽古のおり小さなベランダの茶庭ですが、灰の状態観察してみてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿