2015年2月13日金曜日

お花の研究会他

自己研鑽のため お花も随分長いあいだ、谷町の会館に第一水曜日かよっております。
教室では、なかなか出来ない花材に挑戦させていただけます。
全ての免状取得なさった先生方の集まりですが、ご年配の先生方との楽しい月1回の
集いでもあります。
先日2月は、お生花のネコヤナギの水潜りでした。今年度はこれが最後の授業です。
いつも総司所からご指導にお見えくださる先生方は優秀でご熱心な先生です。
華道人口も若い人が少なくなりつつあるこのごろ、教室にかよって下さる社中さん
に、感謝いたしています。

上出来のゆず饅頭 
毎回主がし手造りの私ですが、最近は段取りのみして、あとは、おみえになられる
皆様で、最後の仕上げ形つくり、蒸したり、茶巾でひねったりして、お稽古においしく
いただきます。今週は 『ゆず饅頭』上出来でした。
社中さん同士の語らいに、自宅で和菓子カフェしたいね。私曰く 『最近らんちを
食べさせてくれるお宅も沢山みかけますね。抹茶と手作りの和菓子 是非閑が出来たら
挑戦なさってください、』 お稽古場での会話でした。


ちびっ子集合でのお稽古
節分のあと少し遅くなりましたが、最近日曜日にお稽古にこられる小学生
あつまって、正月に床にかざってあった柳に『もちはな』をくっつけてたのしみました。
帰りには1ポンずつおもちかえりしてもらいました。一度に親子重なるときは、親子別別に
して、子供達休憩時間百人一首で懸命です。たどたどしく読む声かわいいです。
子供たちも個別のお稽古したあとは、みんなで『平花月』で札のとりまわしも流暢なものです。

早桜餅
先日某企業のクラブの指導にでかけましたおり、道明寺粉の白い桜餅でした。
私はピンクより白が好きです。そろそろ桜の塩漬け仕入れねばとおもいつつ、会社を後にいたしました。源吉兆庵のおいしい桜餅でした。

非日常
建国記念の朝 明治からの100年の日本の歩みのなかで、戦時中のおさなかった頃
毎朝おきるとずきんをかぶせられ、ちいさなリックを背負い、その辺をぶらぶら
した頃思い出し、戦後の急速な復興振りにも、目まぐるしい程の発展振りにも
時代の変換振りにしばし、こころとられ、みいっておりました。
夕方から娘や孫と一緒に、久方ぶりに難波に出かけ会食いたしましたが、なんと外国人ばかり、道頓堀 千日前 中国語や韓国語ばかり、日本に家族旅行でしょうか?
沢山のおみやげかってくださる。様変わりの繁華街ありがたいことですね。
 
翌朝 愛犬Boomerと朝の散歩 公園で中国のわんチャンと仲良く遊んだ2匹の幸せなわんチャン 万物の霊長である、人の子供に生を受けながら、育てられない不幸せな子供をおもう朝でした。
千歳盆で花月

研究会


もち花



公園でBoomerと真
柚まんじゅう

桜餅

0 件のコメント:

コメントを投稿