2019年4月30日火曜日

恒例のなごみ会リクレーション

昨日4月29日はなごみ会平成最後のリクレーションに、
今年は天王寺の 慶沢園に日本庭園と茶室見学の体験にまいりました。
 ご存知のように大阪美術館隣にある広大な庭園は1918年(大正7年)に歴史で有名な古戦場茶臼山の隣接に、完成 された夢のようなな庭園です。現代大阪市立美術館のある場所には当時住友家の本宅がありました。
 庭園は日本庭園作庭で有名な7代目小川治兵衛様が、10年もの月日を費やし完成しました、回遊式庭園で、まさに明治の文化に粋を集めた貴重な庭園です。
住友家が大正14年神戸に本宅を移転したことで、大阪市に寄贈されたものです。現代は慶沢園として大阪市立美術館とともに昭和11年より、一般公開されています。
私ははるか半世紀以上前に庭園内の茶室で茶名披露なさった
旧友のお手伝いをした日、また家族の集いで庭園を、ツツジの満開の日に、まだ幼かった子供と遊んだ日、大変好きな場所です。
四阿(あづまや)から眺める回遊式庭園を泳ぐ鯉を見つけて、ふと
鯉の寿命は?とまたはすの 葉の下にはお盆の頃には、
もうすぐ、カキツバタや菖蒲、そして庭園内には見事なツツジ、沢山たのしませてもらった若い頃の記憶蘇りました。
これからは、暇を作り心許せるお友達をお誘いして、ここで
こころ癒したいとおもいました。
 今回のリクレーション委員の幹事様、14名の大勢の社中のお世話ありがとうございました。
 てんしばの庭園で、お弁当の軽食をハルカスと通天閣眺めながら良きリクレーションでした。
てんしばにて軽食


集合前にて( 1ぱん)

2 はん

旧住友家の庭園前にて

回遊式庭園を楽しむ


茶臼山 和気橋にて

古戦場跡

茶室をバックに

説明を追加

0 件のコメント:

コメントを投稿