2017年5月30日火曜日

利休さん、大徳寺にて、命日法要

5月28日、大徳寺聚光院にて、利休様の命日法要に、教室より、4人で垂れ幕かかった御門を潜り緊張した面もちで、受付すませ、本堂へ、正座の時間です。
 5月は気候も良く参列者もいつもより、随分多く堂内からはみ出すほどでした。
 心地よい緑風に、足の痺れもわすれるぐらいでした。
9時半いよいよ、裏千家のご親族さまのご着席です。続いて禅宗のご院住様と、裏千家の坐忘斎宗匠様のご入場で、ご仏壇へ、一碗のお抹茶のお供えです。
 堂内全ての参列者 手をついてのお出迎えの時間です。
ありがたいお経30分、その間に裏千家のご親族が仏前での、お香あげられます。ご院住さま退席のあと、すぐに
坐忘斎宗匠様の美しいお話聞かせていただき、心身共に洗われた気持ちで、参列者一同ご仏前にて、拝礼ゆるされます。
 その後早朝からの受付け順に、すぐ隣のお茶室で、裏千家の業躰様による、大勢の参列者に、流れるような、手さばきで、美味しい一服いただけます。 重菓子は川端道喜製の唐衣です。 運良く私は、お正客に、最高に幸せでした。
半東の土本先生も少しお歳めされましたが、毎回お会いできまして、うれしいでした。
 そのあと、点心席にて、美味しいお蕎麦頂戴いいたし
門前のお墓参りです。
三千家仲良く歴代のお墓一同に敷地内に安置されています。
 初めての3人の社中さんに拙い説明ですが、私が案内役です。
 聚光院の門前で、4人で、記念写真とらせていただきました。最後に、隣の三玄院にて、もう一服よばれることできます。
 このお席は裏千家の志具会の高齢で長年裏千家にご奉仕なさっ先生方のありがたいお茶席とたまわっています。
 私たちまだまだ若輩者ですが、毎回楽しみにさせていただいています。
 お待合のお軸は、青梅の墨絵でした。
お庭から、ウグイスの鳴き声、とても印象にのこりました。
また前席でのお家元様と、亭主様との、清談がきこえまして、大変お道具のことなどよくわかり、お待合も、ありがたい事でした。 
 今回初めてお参りなさった、社中の岸さん、平山さん、松下さん、これからも長くつずけられ、今のチビっ子たちを、
導いてくださいね。
聚光院門前にて

0 件のコメント:

コメントを投稿