2019年10月28日月曜日

炉開きの準備

まだまだ日中は暑いぐらいのこの1週間でしたが、朝の爽やかさに、いよいよ炉の準備となりました。
 私の教室には、幼いころから、何年もかよって、来てくださる子供も小学高学年となり、大変快く灰濾しをてつだってくれます。一夏天日で干した炉灰を丁寧にふるいで少しずつ
こしてまいります。
 なれたものです。マスクと頭にハンカチまいて、張り切って、濾してくださる事大変嬉しいですが、体に無理になるといけないと、私が15分ずつ交代いたします。以前は腰が痛くなるくらい、一人では、ため息でてましたが、最近は大助かりです。こんなお嬢さんが、短大卒業されたら、まだつづいてお稽古なさっていたら、裏千家の学院にはいってくれたらと、一人将来に希望を託してしまう秋たけなわの良い昼下がりでした。炉の中にひとすくいずつ、大きな灰サジでなめらかな、灰を入れていくお勉強もいたしました。
 この日のお稽古は五行棚でのお点前でした。
 木 火 土 金 水をお勉強いたしました。
小学5年生のR,ちゃん『継続は力なり』 ですね。
炉に灰


小学5年のRちゃん

0 件のコメント:

コメントを投稿