2019年6月18日火曜日

裏千家茶道資料館40周年記念展に

かねてより淡交にて、大匠宗のコレクション展もありと、早く観覧させてもらいたい気持ち一杯でしたが最終日に実現できました。
 希望者をご案内して一路京都へ、日曜日の朝一番に、資料館に、つきました。この場所での大きな行事の折はいつも大勢の社中さんが全国からならばれている裏千家の資料館です。
茶道資料館は会館40周年、また今日庵文庫も会館50周年となられます。
 まず1階で、歴代所蔵の名品、優品をじっくり、鑑賞させてもらい、時間が2時間もたっていました。
中でも竹二重切「布引 」は重量感たっぷり西暦1700年の頃から現代まで、どの様に保管されて、継承されているのか?これから先も、どこまで保存されるのか、美術品に認識薄い私達ですが、時間かけて、ゆっくり鑑賞できました事は本日同行してくれました、熱心な社中さん方にも、感謝です。次に2階の大宗匠のコレクション展ですが、
長い人生の歩みに世界各国に茶道を広められた折に
収集なさった陶器の名品や、日本古来から腰に吊るされる
印籠でしょうか?
すごく大きな金貼りの屏風、元気なお馬さんのお軸など、
今もなお、お元気で日本の馬術クラブをささえておられる
お姿想像しながら、鑑賞させてもらいました。

帰りには、階下でお抹茶ご馳走になりました。主菓子は
湖月さんの清風でしたでしょうか。ほっとさせてもらい
お庭の 竹林をながめながら、今まで何回も訪れさせてもらったこの資料館に、もっと沢山社中さんを案内させてもらわねばと、同時に元気で、茶道続けなければと心にちかいました。



今日庵 兜門前で
泰山木 見事に咲いてました。

今日庵前で

0 件のコメント:

コメントを投稿