教室にかよってくださる、親子きょうしつのちびっ子達の今年の頑張りしょうかいします。 まず 一番小さい なっちゃん(小学3年生 ) 今年の夏から ミュウジカルのお稽古はじめら、毎週2回レッスンにおかあさんに見守られながら、励み、クリスマスやお正月に
男役で出演3回いたします。遠い 高山より祖父母様みにおみえになります。
最後まで、がんばりましょう。
次に 小学4年の 小原文菜ちゃん 11月30日 松原市の市長さん通じて、絵画の部で
大阪府MOA議員連盟賞を受賞なさいました。市役所にかざられています。和紙のちぎりえです。時間あるかたは、ご覧ください。
もう一つ 岸 美那チャン 小学4年生です。
まず、ソロバン塾において、読み上げ算優勝で、りっぱな盾をもらわれ、もう一つ
大阪地区のソロバン大会で、2等賞をとられました。
又美那チャン 手作りに和菓子もとても上手につくってくてます。
昨日はクリスマス用の主菓子ほとんど、一人で10個しあげました。
みんな、いつの間にやら、教室のお手伝いも出来るようになりました。
お茶のお稽古も少し 英会話のレッスンもひらいています。
ただ今 兄弟3人 小学5年 3年 1年のの山崎君兄弟がんばっています。
リーダーは高校2年生のMaurice君です。月1回ですが、この日3人元気でお稽古
楽しんでがんばっています。
Maurice君は このほど お茶行の行台子取得いたしました。ただ今英検 1級に挑戦中です。
大人の部で 今年 茶道検定1級を、見事に合格なさった 渡辺淳子さん
まことに おめでとうございます。教室からは初めてです。
小原 文菜ちゃん 松原市長さんと |
![]() |
Maurice君 |
![]() |
山崎君 3兄弟 |
![]() |
さゆきちゃん プレなごみ会会員 |
お客は 中学1ねんせい 央展君
0 件のコメント:
コメントを投稿