2013年5月21日火曜日

初風炉の茶事  

爽やかな五月も、急に水無月に近ずき、心配された気温を気遣いながら前日18日の食材仕入れの日でした。翌日19日は某会社のクラブの皆さんをお招きしての、正午の茶事でした。
いつもながら、茶事の前は私の頭のなかは、2週間ほど前から道具建て、一週間前からは掃除と小さなベランダの茶庭に体力を掛け、そして3日前からはぼちぼち買い物に入ります。前日の仕入れには、料理担当の宗純さんと共に、新鮮で旬のものをいかにいかせるか?また取り合わせも考えての仕入れ時間です。午前中に手早くかって稽古場にもどり、
冷蔵庫に入れて、少し休憩かねて、水や食です。もちろん献立はたてて参りますが、その日の店の前で、どんどんかわつてまいります。                    午後の下ごしらえにはよくなれた社中さんが、来てくださり、大助かりです。
茶事当日は水や班のお二人ご遠方の所、早朝よりご苦労さまでした。下ごしらえの宗純さんより、バトンタッチで味付け、盛りつけ、さあ戦闘開始です。茶室のほうは半東役初めてお手伝いの入る、社中の男性 袴姿で9時入りです。お客さん5人水や二人、亭主
半東の8名でやります。
 十一時の席入りにお客さんも遠方ですが、30分も早めにお着きになりロビーの寄り付きでお待ちしていただいたようです。この時間は 茶室内は一番緊張して忙しい時間です。
 
このように準備整い、席入りとなり、嬉しい主客の挨拶ではじまります。
今回のくみ出しは、待ち合いに瓶掛を用意して、お詰め役の社中さんにだしてもらいました。
流れは、ご存知のとうりですが、風炉の正午は まず懐石ですので、水や大忙しです。
できるだけさっぱり感をだし、すべての料理にいどみましたが、いかがでしたでしょうか?
 テキパキと働いてくださる、水や班の方のおかげで、予定どうり進み雨足強くならない間におみ送りできました。 ありがとうございました。







0 件のコメント:

コメントを投稿