

週2-3回 朝6時より歩いて温泉に早朝の私の健康作り、気の合いそうな人とのおしゃべりも楽しい一時です。お茶席とはどんな所か興味お持ちのお友達お二人 教室のお稽古中見学に来て下さり、温泉での私との違いをかたり、しばしたのしんでくださりました。今日のお菓子は ツツジ ですが 練りきりすぎたのと少し砂糖おおすぎました。
大阪府松原市、河内天美駅前の茶華道教室です。茶道 裏千家流、華道 嵯峨御流。主宰者の私、笠原宗律(律甫)と申します。茶華道の道半世紀以上。世界に誇れる日本の伝統文化を若い世代の方々に伝えるため、日々邁進しております。普通のお稽古だけでなくお茶事もたびたび開催し、茶懐石料理、お菓子作りまで経験していただいております。ちびっこから大人までわきあいあいとお稽古に励んでいます。喧騒の時代だからこそ少しの時間を心落ち着く茶華道でなごんでみませんか。生徒募集中。お気軽に見学にお越し下さい。